電鉄会社が主催する無料ウォーキングに参加しました。
駅に置いてあるパンフレットを持ち帰ったのが参加のキッカケでした。
今回は六甲山の北側にあたる裏六甲のふもとで、13km一般向きコースです。
谷上駅前に午前10時に集合して、コース案内チラチをいただき、一斉に出発しますが、個人差で間隔が開きながら最終地点の北鈴蘭台駅に午後3時までに着かないと参加実績になりません。
無料ウォーキングに全5回参加すると年間完歩賞の特典があります。
コースの途中にある高野山真言宗のお寺で休憩しながら、マイペースで歩き続けました。
昼食は案内チラチにオススメ地点が記載されていましたが、景色のきれいな河川敷で弁当を広げて気持ちよく食べました。
ウォーキングを始めたきっかけは日ごろの運動不足を感じていたので、健康のため気軽な気持ちで参加しました。
電車を利用するため歩くことが少なくなったので下半身の筋肉強化に良い習慣だと感じています。
ウォーキングはカロリーを消費するのでダイエット効果も期待しています。
ウォーキング効果は色々ありそうですが、私の場合はウォーキングを続けて便秘解消が一番嬉しい効果です。
継続は力なりの諺もありますが、今後とも続けて行きたいと思います。
・無料ウォーキング
ブログランキングに参加しています。
こちらの記事がお役にたち、応援いただけたなら、とても励みになります。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサード リンク